プロの料理人をはじめ料理家の先生方監修のオリジナルレシピや
貝印製品を利用したおすすめレシピなどをご紹介します。
器ごと食べられるスイーツは、パーティーでも大活躍。甘いカスタードクリームが甘酸っぱいオレンジとほどよくマッチします。チョコレートオレンジムースは、余ったらクッキーやクラッカーでディップしても美味しくいただけます。
〈食べられる器〉 | ||
---|---|---|
パンケーキミックス | 140g | |
ココアパウダー | 15g | |
卵(Lサイズ) | 1個 | |
牛乳 | 30g | |
サラダ油 | 大さじ3 | |
型に塗る溶かしバター | 適量 | |
〈チョコレートオレンジムースにナッツ〉 | ||
ココア | 25g | |
ブラックチョコ | 50g | |
水 | 20cc | |
オレンジジュース | 大さじ2 | |
グラニュー糖 | 30g | |
生クリーム | 100cc | |
オレンジピール | 大さじ2 | |
お好みのナッツ、 オレンジピール |
適量 |
![]() |
型の内側に、溶かしバターを刷毛でしっかり塗る。オーブンを170度に温める。 |
---|---|
![]() |
パンケーキミックスとココアパウダーに卵を混ぜて滑らかにする。牛乳と油を入れて良く混ぜる。 |
![]() |
絞り袋に生地を入れ、型に絞り入れる。
型ごと上から何回か落として、空気を抜く。 |
![]() |
160度のオーブンで25分から30分焼く。
竹串を刺して何もついてこなかったら焼きあがり。 少し冷まして、型からはみ出た生地をナイフで切り取り、型から外す。 ※パンケーキミックスの銘柄によって、膨らみ具合や味が変わります。 |
![]() |
鍋にココアパウダーと刻んだチョコレート、水、ジュース、砂糖を入れ弱火にかける。混ぜながら溶かし滑らかなペースト状にする。
鍋を火から下ろし、チョコレートを完全に冷ます。 |
---|---|
![]() |
生クリームを固めに泡立て、5とオレンジピールを入れて混ぜ合わせる。ムースが完全に混ざったら冷蔵庫に入れて1時間程冷やす。 |
![]() |
4にムースを絞り袋で盛り付け、ナッツとオレンジピールを飾る。 |
器ごとつまんで食べられるカップ型を使って、子どもも大人も楽しめるパーティーはいかがですか? 約5cmサイズのハート、四角、花のカップ型を使って、パンケーキミックスで器作り、スイーツからオートブルまでお好きな具材をトッピング!ワイワイガヤガヤパーティーが盛り上がります。 型から取り出しやすいシリコン製で、シーズンを問わずいろいろなシーンでご活用いただけます。スイーツやオードブル以外にも、ごはんや酢飯でカップ型をつくることも!家族の喜びの時に、仲間と盛り上がる時に、ぜひ! 1個のサイズが小さいから、パーティーのときは数をたくさん用意するのがおすすめです。そんなときに1回で種類も量も焼き上げられるよう、送料無料の3種セットをご用意しました。 四角・ハート・花の3種が一緒になった、送料無料のお得なセットです。 ※パッケージ台紙のQRコードから貝印のオリジナルレシピが閲覧できます!
クックパッドのユーザーの声を集めて、楽しく使える製菓用品を貝印・クックパッドでコラボ開発いたしました。 型から取り出しやすく、食洗機対応でお手入れもラクラクなシリコン製です。 くぼみにクリームやムース生地を流してスイーツに、市販のおかずを詰めてお手軽オードブルにと、 季節を問わず幅広いバリエーションで繰り返し使用できます。 ※パッケージ台紙のQRコードから貝印のオリジナルレシピが閲覧できます!
クックパッドのユーザーの声を集めて、楽しく使える製菓用品を貝印・クックパッドでコラボ開発いたしました。 型から取り出しやすく、食洗機対応でお手入れもラクラクなシリコン製です。 くぼみにクリームやムース生地を流してスイーツに、市販のおかずを詰めてお手軽オードブルにと、 季節を問わず幅広いバリエーションで繰り返し使用できます。 ※パッケージ台紙のQRコードから貝印のオリジナルレシピが閲覧できます!
クックパッドのユーザーの声を集めて、楽しく使える製菓用品を貝印・クックパッドでコラボ開発いたしました。 型から取り出しやすく、食洗機対応でお手入れもラクラクなシリコン製です。 くぼみにクリームやムース生地を流してスイーツに、市販のおかずを詰めてお手軽オードブルにと、 季節を問わず幅広いバリエーションで繰り返し使用できます。 ※パッケージ台紙のQRコードから貝印のオリジナルレシピが閲覧できます!