
プロの料理人をはじめ料理家の先生方監修のオリジナルレシピや
貝印製品を利用したおすすめレシピなどをご紹介します。
しゃきしゃきナムルとひき肉の相性抜群!
お好みでコチュジャンを添えて。
(1人分)513kcal
| ご飯 | 150g | 
|---|---|
| 牛ひき肉 | 50g | 
| 焼肉のタレ | 大さじ1 | 
| サラダ油 | 小さじ1/2 | 
| 茹で卵 | 1/2個 | 
| A | |
| にんじん | 15g | 
| 小松菜 | 50g | 
| もやし | 60g | 
| B | |
| 醤油 | 少々 | 
| ごま油 | 小さじ1 | 
| 塩 | 小さじ1/4 | 
| 白すりごま | 小さじ1/2 | 

![]()  | 
    下準備をしたAをボウルに入れBを加えて混ぜ、ナムルを作る。 | |
|---|---|---|
![]()  | 
    minima フライパンにサラダ油を敷き、ひき肉を入れてほぐしながら炒める。 | ![]()  | 
  
![]()  | 
    焼肉のタレを加え、水分がほとんどなくなるまで炒める。 | |
![]()  | 
    ご飯の上にナムルとひき肉をのせ、茹で卵を飾る。 | 
![]()  | 
           スープの材料をラップなどに包んで持っていきましょう。 あとはマグカップなどに材料を入れ、熱湯150mlを注ぐだけ。 カットワカメ ・・・・・・・一つまみ 白ごま ・・・・・・・・・小さじ1/4 顆粒スープの素 ・・・・・小さじ1/2 万能ねぎ・醤油 ・・・・・・・各少々  | 
      
|---|
料理研究家 脇雅世さんのアイデアいっぱいの【o.e.c.】シリーズ。毎日のちょこっと使いに最適な15cmの片手鍋です。オーブンにも対応耐熱性のハンドルなので、鍋をそのままオーブンに入れて加熱できます。
毎日のちょこっと使いに最適なサイズ。料理研究家の脇雅世さんのアイデアを製品化しました。IH料理研究家の脇雅世さんのアイデアいっぱいの【o.e.c.】シリーズ。毎日のちょこっと使いに最適な15cmのフライパンです。オーブンにも対応耐熱性のハンドルなので、フライパンをそのままオーブンに入れて加熱できます。
豊かな弾力があり、加熱調理でも溶けたりしない、シリコーン製の菜箸です。つかみやすく、転がりにくい四角柱型です。取り分け用・盛り付け用としても活躍してくれます。
小回りのきく万能ツール小さい瓶に入った食材も、簡単にすくえるサイズのスパチュラです。少量の調味料や食材の混ぜ合わせにとっても便利です。