
プロの料理人をはじめ料理家の先生方監修のオリジナルレシピや
貝印製品を利用したおすすめレシピなどをご紹介します。
『szechwan restaurant 陳 渋谷店』で手作りしているラー油のレシピをご紹介します。
辛み、旨みが特長。ほろ苦く、海老の風味が香ばしい味付けラー油は、そのまま食べたり炒め物に。
(作りやすい分量)
| サラダ油 | 500ml |
|---|---|
| ねぎ(青い部分) | 3本分 |
| しょうが | 薄切り3切 |
| 玉ねぎ | 1/4個 |
| [調味料・香辛料] | |
| A | |
| 桂皮 | 5g |
| 八角 | 2粒 |
| 丁香(クローブ) | 5粒 |
| 陳皮 | 10g |
| 花椒 | 10粒 |
| 朝天辣椒 (チョウテンラージャオ)(唐辛子) |
10g |
| ※Aの香辛料の代わりに五香粉を使ってもOK。 | |
| B | |
| 干し海老 | 20g |
| 干し椎茸 | 2枚(10g) |
| フライドガーリック | 25g |
| C | |
| 朝天辣椒面(一味唐辛子) | 20g |
| パプリカパウダー | 15g |
| チキンパウダー | 小さじ1/2 |
| グラニュー糖 | 小さじ1/2 |
| オイスターソース | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1/2 |
| 酒 | 大さじ2 |
| 1. | 小鍋にサラダ油を入れ、みじん切りにしたねぎ・しょうが、適当な厚さにスライスした玉ねぎ、Aを入れて火にかける。弱火からゆっくり温度を上げて、油に辛みや香りを付けていく。 | |
|---|---|---|
| 2. | Bをミキサーにかけて粉末にする。 | |
| 3. | 耐熱容器に2、Cを入れてよく混ぜる。 | |
| 4. | 1の油の温度が上がり、野菜が香ばしく色付いてきたら、漉し網で野菜とAを漉して油を3に注ぎ入れ、混ぜてラップをかけてしばらくおく。完全に冷めたら出来上がり。 ※冷蔵庫で2週間ほど保存可能。 |
|