
プロの料理人をはじめ料理家の先生方監修のオリジナルレシピや
貝印製品を利用したおすすめレシピなどをご紹介します。
ガトーショコラにダークチェリーを入れオトナ味に。スタイリッシュな形に焼けたガトーショコラに巻きチョコのアクセントを効かせています。メレンゲをしっかり立てるコツは、卵白は白っぽく泡立ってから砂糖を加えます。
型紙の図面PDFダウンロードはこちら
| 生地 | |
|---|---|
| スィートチョコレート | 50g |
| バター(無塩) | 50g |
| 卵黄 | 2個分 |
| 薄力粉 | 30g |
| メレンゲ | |
| 卵白 | 2個分 |
| 砂糖 | 50g |
| 飾り | |
| ダークチェリー(缶) | 16粒 |
| 巻きチョコレート | 20本 |
| シャンティクリーム ※作りやすい分量 | |
| 生クリーム | 100cc |
| 砂糖 | 8g |
| ブランデー | 小さじ1/2 |
| 下準備: |
・シャンティクリームの材料をボウルに入れ、ツノがおじぎする程度に泡立てる。
・オーブンペーパーを型に合わせて切り、型に敷くいておく。 |
|---|
![]() |
(生地をつくる)ボウルに刻んだチョコレートとバターを入れ、50度程度の湯煎にかけ、溶かす。 |
|---|---|
![]() |
1.の粗熱をとり、卵黄、次に薄力粉を入れホイッパーで都度よく混ぜる。 |
![]() |
別のボウルに卵白と砂糖ひとつまみを入れ、ハンドミキサーで泡立てる。卵白が白っぽくなりカサが増えたら、砂糖を3回に分けて入れ、ツノがしっかり立つまで泡立てる。 |
![]() |
2.のボウルに3.を1/3量を入れホイッパーでよく混ぜる。ゴムベラに持ち替え、残りのメレンゲを1/3ずつ入れなじませるように混ぜる。 |
![]() |
型に4.を半量流し入れ、ダークチェリー8粒に薄力粉(分量外)をまぶしたものを一列に並べる。残りの生地を入れる。 |
![]() |
180度に予熱したオーブンで30~40分焼く。粗熱が取れたら型をから外しケーキクーラーで冷ます。 |
![]() |
シャンティクリームをスプーンで落とし、残りのチェリー巻きチョコレートをのせる。 |
『直角の角』で焼き上がり・仕上がりの美しさに大きく差が付くパウンドケーキ型です。ケーキだけでなく、冷菓やテリーヌなど幅広い用途に使える、汎用性の高さも魅力。底取れタイプの型なので、ケーキをキレイに取り出せます。フォトジェニックを狙うならおすすめの、みんなで取り分けられる27cm。