
プロの料理人をはじめ料理家の先生方監修のオリジナルレシピや
貝印製品を利用したおすすめレシピなどをご紹介します。
ハロウィンらしい見た目のパンプキンチーズケーキ。簡単でかわいいハロウィンパーティにぴったりのメニューです。
18cmホールケーキ型1台
| 《チーズケーキ生地》 | |
|---|---|
| かぼちゃ(正味) | 200g(皮付き約250g) |
| クリームチーズ | 200g |
| 水切りヨーグルト | 100g |
| 生クリーム | 100g |
| 砂糖 | 120g |
| 全卵 | 2個 |
| 卵黄 | 1個 |
| 片栗粉 | 大さじ2 |
| シナモンパウダー | 小さじ1 |
| バニラエッセンス | 10滴 |
| ココアパウダー | 大さじ1/2 |
| 《ボトム》 | |
| オレオクッキー | 9枚 |
| 溶かしバター | 40g |
| 下準備: | ・クリームチーズは常温に戻しておく。(冷蔵庫から出したての場合、電子レンジ200wで3分ほど加熱して柔らかくしてもOKです) ・オーブンを170度に温めておく ・ケーキ型(18cm)の内側にバター(分量外)を塗り、底に型に合わせて丸く切り抜いたクッキングシートを敷き込む。型の底と周りを2重に重ねたアルミで覆う。 ・湯煎用のお湯を沸かす |
|---|
| 1. | ボトムのオレオクッキーを袋に入れ、麺棒等で細かく叩いて砕く。 |
|---|---|
| 2. | 溶かしバターを加え、全体になじませたら型の底にスプーンなどを使ってしっかりと敷き詰め、冷蔵庫で冷やして固める。 |
| 3. | かぼちゃは皮をむいて2cm角に切り、ボウルに入れる。小さじ1の水をかけて、ラップをし、電子レンジ600Wで5分、竹串ですっと刺さるくらいの柔らかさまで加熱する。(固い場合は追加で加熱して、調整する。)温かいうちにフォーク等で細かく潰す。 |
| 4. | ボウルにクリームチーズを入れて泡立て器で練り、砂糖、かぼちゃ、卵(1個ずつ)、卵黄、ヨーグルト、片栗粉とシナモンパウダーとバニラオイル、生クリームの順番で加え、その都度よく混ぜる。(ミキサーで全ての材料を加えて混ぜてもOKです) |
| 5. | ザルで一度こして、ダマを取り除く。大さじ2杯分、生地を取り分けてココアパウダーを混ぜる。 |
| 6. | 生地を2に流し入れ、ココアパウダーを混ぜた生地を中央から1cm幅ずつ大きくなるような円の模様をつけながら、細く流し入れていく。竹串などで中央から放射線状に線を引きながら、蜘蛛の巣模様をつける。 |
| 7. | オーブン天板にのせ、湯煎用のお湯を1cmほど注ぐ。160度のオーブンで45分焼く。竹串で中央を刺した時に生地がついてこなければ取り出して、粗熱が取れたら、3時間ほど冷蔵庫でしっかり冷やしてから型から外す。 |