
プロの料理人をはじめ料理家の先生方監修のオリジナルレシピや
貝印製品を利用したおすすめレシピなどをご紹介します。
オーブンで焼かないかぼちゃのタルトレシピ
かぼちゃのフレークを使って
冷やし固めて簡単に仕上げます
| グラハムクラッカー | 150g |
|---|---|
| 無塩バター | 70g |
| かぼちゃのフレーク | 50g |
| 牛乳 | 300g |
| 砂糖 | 70g |
| 板ゼラチン | 3枚(約7.5g) |
| 生クリーム | 80g+100g |
| かぼちゃの種 | お好みで |
| 下準備: | 板ゼラチンは冷水に入れふやかす。 |
|---|
| 1. | グラハムクラッカーはビニールに入れてたたいて砕く。溶かしたバターを混ぜてしっとりさせる。 |
|---|---|
| 2. | タルト型の底に入れ、スプーンなどでしっかり押し付ける。冷蔵庫で冷やし固める。 |
| 3. | 牛乳100gをレンジで温め、砂糖をよく溶かす。ふやかした板ゼラチンの水分を良く切り加えて、しっかり溶けるまで混ぜる。 |
| 4. | かぼちゃのフレークに残りの牛乳を少しずつ加えてゴムベラで混ぜていく。(ブレンダーでもよい) |
| 5. | ③と④を合わせたら、生クリーム80gを加える。冷やしておいたタルト型に流しいれ、固まるまで冷蔵庫で冷やす。 |
| 6. | タルトが固まったら7-8分立てした生クリームを絞り袋に入れ、丸口金を付けて周りに絞る。お好みでかぼちゃの種を飾る。 |
■グラハムクラッカーはフードプロセッサーで砕いてもOKです。
■かぼちゃは粒が多少残ってもOKです。
■生のかぼちゃを使う場合は皮を取ったものを約200g使って柔らかくします。
牛乳は300g⇒200gにするといいですが、かぼちゃの水分量によって変わります。