
プロの料理人をはじめ料理家の先生方監修のオリジナルレシピや
貝印製品を利用したおすすめレシピなどをご紹介します。
ふわとろの卵白蟹あんかけをブロッコリーにかけたの中華の人気料理。見た目も華やかで、ブロッコリーをひと株丸ごと使うヘルシーレシピです。
4人分
| ブロッコリー | 1株 |
|---|---|
| 蟹足(なければカニ缶、カニかま) | 50g |
| a | |
| 水 | 100ml |
| 酒 | 大さじ1 |
| 塩 | 少々 |
| b | |
| スープ | 100ml |
| 酒 | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| こしょう | 少々 |
| 卵白 | 1個分 |
| 水溶き片栗粉 | 片栗粉小さじ1:水小さじ2 |
| 1. | ブロッコリーは小房に分け、蟹足はほぐしておく。 |
|---|---|
| 2. | フライパンに油を熱しブロッコリーを炒める。aを加えてふたをし、1分ほど蒸し煮にして器に並べる。 |
| 3. | 卵白をカップ(500ml)に入れ、ウィスク小のスピード2で8分立てにする。 |
| 4. | フライパンにbを煮立て蟹足を入れ、水溶き片栗粉を加えとろみをつける。さらに③を加えて泡をつぶさないようにさっと混ぜて蟹あんを作る。 |
| 5. | ②の上に④をかける。 |