05

補給食オープナー

STORY

片手で安全に、
素早くエネルギー補給。

サイクリングの際、補給食は必要不可欠。
1時間の消費カロリーは500kcal以上にもなり、定期的にエネルギーを補給しないと極度の低血糖状態(ハンガーノック)になり大変危険です。プロレーサーでなくてもロングライド等で止まりたくないローディーにとって、走りながらの食事はよくある行為。パッケージの開けやすさに配慮した補給食はありますが、両手放しをしなくても、寒冷期の厚いグローブをしているときでも開けられる、そんな器具があればもっと安全にサイクリングを楽しめるのではないでしょうか。

OVERVIEW

製品概要
ハンドルに取り付けられる、補給食開封用オープナー。
デザインの解説
スリット内部の刃体によって、補給食のパッケージを通すだけで片手で簡単・安全に開けられるオープナー。
刃体直下のスペースはゴミ入れになっており、切断されたパッケージの切れ端を受け止めることでゴミの散らばりを防ぐほか、シリコン製本体側面のスリットから食べ終えたゴミを捨てることも可能。ジェルやチョコなど、サイクルウェアのポケットに入れるのは躊躇する補給食でも安心です。
補給食の食べ始めから終わりまでをサポートする、ローディーのための提案です。

SPEC

サイズ: 
W40 × H150 × D60(バンド長含む)
刃部: 
ステンレス刃物鋼
本体: 
ABS樹脂、シリコン
PRODUCTS
PAGETOP