STORY
ひと手間で美味しく。
面倒な下ごしらえを
素早く便利に。
貝印が拠点を置く岐阜県は枝豆の西日本最大の産地。岐阜に住み、お酒が趣味の私にとっては最高のおつまみです。旬の時期に生の状態で買い、自分で茹でて食べる枝豆の香ばしさとホクホクの食感は格別です。美味しく食べるために大事なのが、さや付け根部のカット。火の通りと塩味の染み込みが良くなり、また尖った部分が無くなることで食べやすくもなります。今まではハサミでカットしていましたが、切れ端が飛んだり、まとめたりするのが大変。たくさん食べたい枝豆であればなおさらです。
OVERVIEW
- 製品概要
- 枝豆下ごしらえ専用のカッター。
- デザインの解説
- 先端部の刃体によってホチキスのような使い心地でカットできる形状。キッチンバサミよりもコンパクトで小回りが利く、枝豆の下ごしらえに特化したデザインです。切断された先端部はそのまま本体に収まるので、散らばった切れ端を集めるような面倒な後片付けもありません。ヒンジから分解できる本体は、磁石の反発を活かしたバネのシンプルな仕組みでお手入れがしやすい構造。美味しさのためには欠かせない、でもちょっと面倒な下ごしらえの負担を軽減する提案です。
SPEC
- サイズ:
- W32 × H102 × D45
- 刃部:
- ステンレス刃物鋼
- 本体:
- ABS樹脂
プロダクト
PRODUCTS

