2017年入社

技術

河村 美咲

PROFILE

河村 美咲

河村 美咲

出身大学
岐阜大学
学部
工学部
学科
機械システム工学科(当時)
出身地
岐阜県
趣味
ゲーム、工作
特技
手芸、サックス

インタビューINTERVIEW

機械いじりが好きだった
子供時代

昔から機械をいじるのが好きな子供でした。
小学生の頃は、壊れたタイマーや目覚まし時計を直そうと思っていじっては、直し方が分からないのでそのまま壊してしまうような、そんな子供時代を過ごしていました。

パソコンが好きということもあって情報系の大学に進学しようと思っていたのですが、戦闘機の開発にも携わったことのある元自衛官の高校の担任の先生から、「物理や数学、情報系も学べるので機械科がいいよ」と勧められて、工学部に進学しました。

就職を考える際に頭をよぎったのは、刃物工場で働いていた祖父の姿でした。
子供の頃に、その工場で遊ばせてもらっていた記憶があり、なんとなく「刃物」に携われる仕事がしたいと思って、貝印に入社しました。

より複雑な技術を要する
医療器分野で活躍

入社して最初に配属されたのは、カミソリやカッターといった薄い刃物を担当する技術部の生産技術という部署でした。

仕事の内容は、現場からの要望に応える「何でも屋さん」です。
生産性を上げるための新たな設備の導入という要望があった時に、採算の合うように設備の設計をしたり、もっと切れ味をよくした刃物を作りたいという要望に対し、どういう風に作ればもっと切れる刃になるのかをテストして品質を上げるサポートをしたり。

現在は医療器系に担当が変わりました。取り扱うのは手術用のメスや白内障手術に使う眼科用メスなどです。それまで担当してきた刃物よりももっとよく切れる刃を要求される部署で、技術的に難しいことが多いと感じています。

見える形で残り、
人から反応がもらえる仕事を目指す

医療機工場のレイアウト変更に携わった時のことです。

このレイアウト変更は、工場内に並ぶ生産設備の位置を変えるという作業です。
なぜ行われたのかというと、対象となったエリアには生産設備がまちまちで、工程順に並んでいないという問題点があったからです。

そのため、隣接する工程の人同士で話ができなかったり、次の工程に部品を遠回りして持ち歩かなければならない物理的・時間的なロスが発生したりしていたのです。

そこで、いったん設備の配置をゼロから見直し、組み直すことにしました。
効率的な設備の並べ方から、機器を移動する際のコストの計算まで、一連の業務に携わらせていただきました。
その結果、人が歩く無駄が減り、工程順に並べたことで効率が上がりました。現場で働く方々から「作業がやりやすくなったよ」という声をいただけた時、私は「自分のやった仕事がこうやって残っていくのだ」と初めて思えました。

自分の手掛けた仕事が後に残っていく。見える形に残る。そして、人から反応がもらえる。
今後も、そうした仕事をしていきたいと考えています。

10年後の人が見ても
分かりやすい資料作り

現在の仕事のひとつに、製品の品質改善のためのテストがあります。
その結果を資料に残していかなければならないのですが、その資料を読む人が「これは何のことだろう」と疑問を持ってしまう内容では、残す意味がありません。
資料を作成した自分と直接会う機会がない人も、あるいはどんな技術レベルの人であっても、すっきりと理解の出来る分かりやすい資料作りを目指して仕事をしています。

きっかけとなったのは、上司からの一言でした。
それは「10年後の人間が読んでも分かる資料を作りなさい」というもの。

そのために、とにかく細かく、丁寧に、一見無駄だと思えるような情報も残すよう心がけています。

受け持つ工場の
すべての知識を把握する

上司からは「5年で一人前になれ」と言われています。

今の私が考える一人前とは、担当する医療器工場に設置された、さまざまな設備をすべて頭に入れることです。

頭に入れた上で、工場でトラブルが起こったり、新たな設備を導入したいという要望があったりした時に、的確なアドバイスができるようになるレベルになること。
工場で何が起こっても自分ひとりで対応できること、といえます。

つまり、自分の担当する工場に対しての知識を完全にしたい。
それが、今の私の目指す「5年後の一人前」です。

そのために、日頃から設備のマニュアルを読んだり、先輩に付き添ってメンテナンスの現場を実際に目で見たりして覚えるようにしています。

友人たちとの旅行も
楽しむインドア派

私はインドア派なので、休みの日に外出は滅多にしません。
趣味である手芸や工作などをして一日を過ごすことが多いです。

中学、高校、大学とサックスを吹いていましたので、時々気晴らしに、自宅の防音室に引きこもって楽器を演奏することもあります。

最近は、地元の友人3人と旅行に出かけるようになりました。
2~3ヶ月に一回ぐらいのゆったりとしたペースですが、富山や大阪、箱根などに行って、のんびりと過ごす楽しさに目覚めてきたところです。

こだわりを持てる人が
活躍できる部署

私は技術部に配属された初めての女性社員になります。
面接の時に「油にまみれたい」と言っていたのが配属された理由のようです。誇張ではなく、私は機械の発する油の匂いがとても好きなのです。

男性社員ばかりの部署ですから、現場で働く女性社員が聞きたくても聞けないことが、それまでたくさんあったようです。
しかし、私になら気軽に質問してくれますので、技術と現場の潤滑油的な役割を果たしていると自負しています。

入社してから思うことは、ここ技術部は、キャラクターの濃い方が揃っているということです。みなさん、しっかりとした自分の意見を持っています。
そのなかで、言われたことを言われた通りにやるとか、雰囲気のなかに押し流されていくのではなく、自分をしっかりと保つことのできる人が、この部署では活躍できると思います。

技術部の相手は人というより、機械が中心になります。
人とのコミュニケーション能力ももちろん大切ですが、それ以上にひとつのことにどれだけこだわることができるかも重要な要素だと思います。

SCHEDULE

スケジュール

1日のスケジュール

8:00~ 出社
8:10~ 朝礼
8:15~ メールチェック
8:30~ 打ち合わせ
9:30~ 製品試験
10:30~ 製品試験の結果まとめ
12:00~ 昼食
13:00~ 資料作成
15:00~ 図面の改造
16:00~ 試験の結果に合わせたサンプル作成
18:00~ メールチェック
18:30~ 帰宅