投稿日: 更新日:
メンズ眉毛の整え方!初めてでも簡単な方法と必要な道具を紹介!

「眉毛を整えたいけど、やり方がわからない……」
「簡単に眉毛を整えられる方法を知りたい」
と思っている人もいるでしょう。
そこでこの記事では、初めてでも簡単にできる眉毛の整え方を解説します。また、眉毛を整えるために必要な道具も合わせてお伝えします。
男性も眉毛を整えることで、周りに良い印象を与えることが可能です。
眉毛を整えたい人は、ぜひ参考にしてください。
男性が眉毛を整えるメリット

男性が眉毛を整えるメリットは、主に以下の2点です。
- 清潔感が出る
- 身だしなみが整っている印象になる
それぞれ解説していきます。
清潔感が出る
眉毛を整えるとスッキリとした印象になるので、清潔感を出すことができます。
女性は男性の清潔感を見ていることが多いので、眉毛を整えると女性からの評判がよくなる可能性があります。
身だしなみが整っている印象になる
眉毛がボサボサだったり、眉毛同士がつながったりしていると「身だしなみにあまり気を遣わない人なのか?」という印象を与えてしまうかもしれません。
それに対して、眉毛を整えることで、スマートな印象になり、「この人は身だしなみが整っている」と相手に思ってもらいやすくなります。
特に、接客や営業で多くの人に会う仕事をしているなら、眉は整えておくとよいでしょう。
理想的なメンズ眉毛の形

「どんな眉毛の形が良いのかわからない……」という人もいるでしょう。
眉毛を整える前に、理想的なメンズ眉毛の形を覚えておくのがおすすめです。
理想的なメンズ眉毛の形は、以下のとおりです。
- 直線型
- アーチ型
- 平行型
- シャープ型
順番に解説していきます。

直線型はやや斜めに伸びている眉毛の形です。
太めに整えると力強く男性らしい印象を与えることができます。
直線型は顔の輪郭を問わず多くの男性に似合うとされている形です。まずは、眉毛の形で迷ったら、直線型を試してみるのがおすすめです。
シンプルなデザインなので、初心者でも作りやすい形です。

アーチ型はその名のとおり、曲線を描いた眉毛の形です。
おだやかで優しい印象を与えます。やわらかく親しみやすいイメージも持ってもらえます。
眉山に丸みを持たせるため、直線型に比べると作るのは少し難易度が高いです。

平行型は、目と平行の形をした眉毛の形です。
自然な印象を与えます。アーチ型と同様に優しい印象も与えます。
直線型と同じくシンプルなデザインなので、初心者でも作りやすい形です。

シャープ型は先端が尖った眉毛の形です。
クールでさわやかな印象を与えることができます。
個性的な雰囲気を出したいときに役に立つ形です。慣れるまで作るのは少し難しいかもしれませんが、オシャレにこだわりたい人にはおすすめです。
男性が眉毛を整えるときに必要な道具

男性が眉毛を整えるときに必要な道具は、次のとおりです。
- コーム
- 毛抜き
- 眉そり
- 眉毛ハサミ
- アイブロウブラシ
- アイブロウペンシル
それぞれの用途を解説していきます。
コーム
コームとは「櫛(くし)」のことを指します。
コームがあることで、毛流れや眉毛の長さをそろえやすくなります。
ムラなく眉毛を切りたい人には、便利なアイテムです。
毛抜き
毛抜きはその名のとおり、毛を抜くための道具です。
不要な毛を挟んで抜きます。
眉そり
眉そりは文字通り、眉毛を剃るための道具です。
非電動の「アイブロウレザー」と電動で稼動する「電動トリマー(シェーバー)」があります。目の周りの皮膚は薄くてデリケートなので、髭剃り用シェーバーの使用は避けましょう。
肌に優しい眉そりを使うのがおすすめです。
なお、刃物メーカーが出している眉そりは切れ味が鋭いので、おすすめです。
眉毛ハサミ
眉毛ハサミは通常のハサミに比べて小さいので、繊細なカットができます。
刃が丸まっている眉毛ハサミの場合は、丸まっている側で眉毛を切りましょう。丸まっていない側で眉毛を切ろうとすると肌を傷つけてしまう恐れがあるので、注意が必要です。
眉そりと同様、刃物メーカーが出している眉毛ハサミは切れ味が鋭いので、スムーズに眉毛をカットしやすいです。
アイブロウペンシル
アイブロウペンシルは、眉を描くための鉛筆のような道具です。理想の眉毛の形の下書きを描くときにも使えます。
アイブロウペンシルを使って眉を描けば、切りすぎた部分をカバーすることが可能です。もともと眉毛が薄い部分を描くこともできます。
また、アイブロウペンシルを使って、調整をすることで、左右対称に仕上げやすくなります。
アイブロウブラシ
アイブロウブラシは眉用の化粧筆のことを指します。
アイブロウペンシルで描いた眉をぼかすことで、自然な仕上がりにできます。
各ツールは貝印ストアでも扱っています。気になる方は アイブロウの通販 のページからご確認ください。
また身だしなみを整えることを通じて暮らしを「整える」ことを目指したグルーミングツールブランドAUGERでも、アイブロウツールを扱っています。下記リンクからチェックしてみてください。
AUGERの通販
男性向け眉毛の整え方!

男性向け眉毛のおすすめの整え方は、以下のとおりです。
- 眉毛の状態をチェックする
- コームで毛流れをそろえる
- アイブロウペンシルで眉を描く
- 毛抜きで余分な毛を抜く
- マユバサミでカットする
- アイブロウブラシでぼかす
- 全体を整えて完成
手順が多いように感じるかもしれませんが、実際にやってみると簡単です。
何度か試していると、手順を見なくても整えられるようになります。
眉毛の状態をチェックする
まずは自分の眉の状態のチェックからはじめましょう。
- ボサボサになっていないか?
- 眉毛同士がつながっていないか?
- 濃すぎ・薄すぎではないか?
- 太すぎ・細すぎないか?
- 眉下に毛が生えていないか?
- 左右で形が違っていないか?
チェックが終ったら、どのような眉にするか決めて次の手順に進みます。

眉の毛流れが乱れていると、キレイに仕上げるのが難しくなります。
なので、コームを使って、毛流れをそろえましょう。
毛流れをそろえておけば、均一の長さで切れたり、余分な毛を処理しやすくなったりするので、キレイに仕上げられます。

続いて、アイブロウペンシルで理想の眉の形を描きましょう。
アイブロウペンシルを使うことで、理想の眉毛の形をイメージしやすくなります。

アイブロウペンシルで描いた部分から出ている毛を毛抜きで抜いていきましょう。毛の流れに逆らわずに力を入れると、スムーズに抜けます。
抜く毛の量が多いときは、眉そりを使って処理をしていくとスムーズです。
大量の毛を毛抜きで抜いてしまうと、肌にダメージを与える恐れがあるので、毛抜きは微調整に使うのがよいでしょう。

眉毛ハサミで眉毛をカットしていきましょう。
このとき眉毛にコームを当ててカットすると長さをそろえやすくなります。
利き手にハサミを持って、反対の手でコームを持ちましょう。

何もしないと、アイブロウペンシルで描いた部分が目立ってしまうかもしれません。
そこで、アイブロウブラシの登場です。アイブロウペンシルで描いた部分をぼかすと、より自然な仕上がりになります。
全体を整えて完成
最後に以下の点を確認しておきましょう。確認する際は、少し遠目で確認すると顔全体のバランスをチェックできるので、おすすめです。
- 左右の眉の形がそろっているか?
- 毛の長さはそろっている?
- 余分な毛はないか?
上記があれば、全体を整えて完成です。
眉を切り過ぎたらアイブロウペンシルを使う

もしも眉を切りすぎてしまっても、大丈夫です。
上でもお伝えしたようにアイブロウペンシルを使って眉を描けば、切りすぎた部分をカバーできます。
また、アイブロウペンシルはもともと薄い部分に描き足すためにも使えます。
アイブロウペンシルはこちらのページから購入が可能です。
cosmeup ブラシ付アイブローペンシル ダークブラウン | 貝印公式オンラインストア
眉毛を整える道具を買うなら貝印公式オンラインストアが便利!

眉毛を整える道具をそろえるなら、貝印公式オンラインストアが便利です。
オンラインストアなら店舗よりも品揃えが豊富なので、自分に合った商品を選びやすいです。また、24時間いつでも注文ができるので、営業時間を気にせずに済みます。
さらに、店舗まで行く必要がないので、注文したあとは自宅に商品が届きます。
なお、眉そりや眉毛ハサミは刃物なので、店舗から自宅まで持ち運ぶ途中で思わぬトラブルになるかもしれません。対して、オンラインストアなら、持ち運びをせずに済むので、安全です。
貝印は刃物メーカーなので、鋭い切れ味の眉そりや眉毛ハサミをご用意しています。
アイブロウの製品は、こちらのページで購入できます。
アイブロウの通販 | ビューティーケア用品 | 貝印公式オンラインストア
眉そりの製品は、以下のページから注文できます。
眉そりの通販 | アイブロウ | ビューティーケア用品 | 貝印公式オンラインストア
まとめ:初めての人でも眉毛を整えてみましょう!

男性が眉毛を整えることで、以下のメリットを得られます。
- 清潔感が出る
- 身だしなみが整っている印象になる
眉毛を整えることで、相手に良い印象を与えやすいです。
男性が眉毛を整えるときに必要な道具は、次のとおりです。
- コーム
- アイブロウペンシル
- 毛抜き
- 眉そり
- 眉毛ハサミ
- アイブロウブラシ
- アイブロウペンシル
男性向け眉毛の整え方は、以下のとおりです。
- 眉毛の状態をチェックする
- コームで毛流れをそろえる
- アイブロウペンシルで眉を描く
- 毛抜きで余分な毛を抜く
- マユバサミでカットする
- アイブロウブラシでぼかす
- 全体を整えて完成
なお、眉毛を整えるときに必要な道具は、オンラインストアを活用するのが便利です。
店舗よりも豊富な品揃えの中から、選べます。また、24時間いつでも注文ができます。
さらに、店舗に足を運ぶ必要がないので、注文後は自宅で商品が届くのを待つだけです。眉そりや眉毛ハサミは刃物なので、店舗から自宅まで持ち運びをせずに済むので、安全です。
アイブロウの製品は、以下のページで購入できます。
アイブロウの通販 | ビューティーケア用品 | 貝印公式オンラインストア
眉そりの製品は、以下のページで注文できます。
眉そりの通販 | アイブロウ | ビューティーケア用品 | 貝印公式オンラインストア
眉毛を整えたことがない人でも、ぜひチャレンジしてみましょう。
眉毛を整えただけで「印象が大きく変わった」と自分でも驚くかもしれません。周りへの印象も変わることが多いので、ぜひお試しください。