IH対応フライパンの選び方とは?チェックポイントも解説

IHクッキングヒーターの普及が急速に進んでいる昨今。火を使わないためガスコンロより安全に使えるうえ、火災リスクの低さが注目を集めます。さらにお手入れのしやすさや熱効率の高さなどその魅力はさまざま。そのようなIHクッキングヒーターの人気を受けて、IH対応の調理器具も続々と登場しています。

今回は、IHクッキングの第一人者と言われている脇雅世先生にお話を伺いながら、IH対応フライパンの仕組みや選び方を解説します。記事の後半では、脇雅世先生がプロデュースされたO.E.Cシリーズについても紹介するので、購入を検討している人はぜひ参考にしてくださいね。

IH料理研究家 / 脇 雅世(わき まさよ)

約10年フランスに滞在し、パリの料理学校やレストランで料理を習得。料理本を50冊以上出版、うち4冊はIH関連。24時間耐久レース「ルマン」でマツダチームの料理長を11年務める。「きょうの料理」、「あさイチ」、「料理の鉄人」他にTV出演。2008年より貝印㈱と共同で調理道具「o.e.c.」シリーズも手掛けている。2014年にフランス政府より農事功労章を受勲。次女で料理家の加藤巴里とオンライン教室を開催中。
https://www.trois-soeurs.online

IH対応フライパンとは?

IH対応フライパンとは?

まずはIHとIHクッキングヒーターの仕組みから簡単に解説しましょう。

IHとは“Induction Heating”の略称で、日本語では「電磁誘導加熱」を意味します。

IHクッキングヒーターとはトッププレートの下に磁力発生用コイルを敷いた調理機器のこと。コイルに電流を流すことで磁力を発生させ、それにより鍋やフライパンの底に「渦(うず)電流」という電流を作り出します。その電気抵抗によって鍋やフライパンの底が加熱されるのです。

ガスコンロと違い凹凸がないため手入れがしやすく、また鍋自体が発熱するので熱効率にも優れています。さらに炎を使わない分、火災リスクが少ないという点も大きなメリットと言えるでしょう。

IH対応のフライパンとは、その名の通りIHに対応したフライパンのこと。裏底に電流を通すため外側がステンレス一体型のものか底にステンレス板が貼り付けられている必要があります。なお、IH対応フライパンと表記されていても、ほとんどがガスコンロで使えます。

IH料理研究家 脇先生コメント:

フライパンの底に貼ってあるステンレス板は発熱を促すだけでなく、熱による鍋底の変形からも守ってくれます。ただ1つ気を付けて欲しいのは、ステンレス板の品質によっては発熱効率が悪いものもあり、なかなかフライパン全体に熱がまわらないということになってしまいます。

IH対応フライパンのメリット

IH対応フライパンのメリット

ここではIHフライパンのメリットをピックアップして説明していきます。

加熱具合を細かく調整できる

ガスコンロと違い、IHクッキングヒーターは火力をボタンで操作するため、「弱火」「中火」「強火」といった調節が簡単に行えるのが魅力。また安定した火力でフライパン全体に熱を伝えるので、火加減が出来栄えを左右するステーキやホットケーキも上手に焼けます。

多くの機種で10℃刻みでの設定が可能なので、天ぷらなどの揚げ物も気軽に調理できます。火力の調節が正確にできると、料理も一層おいしくなるもの。レパートリーの幅もぐっと広がること間違いなしです。

火を使わないため、安全性が高い

ガスや火を使わないIHクッキングヒーターは、近くのモノへの燃え移りや衣服への着火リスクが低いのも特徴。小さな子供や高齢者でも安心して調理できると言えるでしょう。

底面の汚れを落としやすい

IH対応フライパンの裏底は効率よく電流を通すために平らになっています。ツルンとした素材のものは汚れを落としやすいのが魅力。油汚れも固めのスポンジと中性洗剤でさっと洗うだけで落とせるため、家事の時短にもつながります。

IH料理研究家 脇先生コメント:

フライパンの裏底はどれも平らなのですが、ツルンとした素材のものや、少しざらつきのあるもの、メーカーの刻印のあるものなどさまざまです。手入れが楽なのは底貼りではなく、多層構造で厚手のステンレス製の鍋が段差もなく一番だと思います。

IH対応フライパンの見分け方

IH対応フライパンの見分け方

ここでは、IH対応フライパンの見分け方のポイントを解説します。

鉄、ステンレス、ホーローかどうか

IH対応の調理器具は、熱が電気抵抗によって伝わることが大前提です。つまりIH対応なフライパンを見分けるには、鍋底が「電気抵抗のある素材かどうか」を確認する必要があります。

鉄やステンレス、ホーローなどは電気抵抗がありますが、アルミや銅、耐熱ガラス、陶磁器はありません。ただ最近では鍋底にステンレス板などを貼ったアルミのフライパンなども登場しています。購入の際にはよくチェックしたいところです。

底面が平らかどうか

IHクッキングヒーターは調理器具の底面が平らで、トッププレートに全面が密着しなければセンサーが反応しない構造です。そのためIH対応のフライパンを選ぶ際には、底が平らであるかどうかのチェックが必要になります。

磁石を近づける

「手持ちのフライパンの素材が何かわからない……」というときには、磁石を近づけてみるのがおすすめ。

IH対応の金属は磁石がくっつく性質。IH対応かどうか分からなければ、フライパンの底面に磁石を近づけてみましょう。磁石は冷蔵庫に貼るマグネットのシールなどでもOKです。

IH料理研究家 脇先生コメント:

IHに対応するフライパンといってもグレードはさまざまです。ただIHにかかるというものもあればIHで快適に料理ができるものまで。ハンバーグや野菜炒めなど、しっかり熱まわりが良いフライパンであることはもちろん、フライパンの裏底の熱が側面に効率よく伝わる鍋がIHに適しているIH対応フライパンといえるでしょう。

IH対応フライパンの選び方

IH対応フライパンの選び方

ここではIH対応フライパンを購入する際にチェックしておきたい、4つのポイントを解説します。

素材をチェック

IH対応フライパンは、素材によって熱効率や耐久性、使い心地が異なります。それぞれの特徴や重視する点をふまえ、自分に合ったアイテムを選びましょう。

熱効率の高さを求めるなら、鉄製のフライパンがおすすめです。電力を効率よく熱に変えられるので、200度以上の高温調理にも対応可能。野菜の炒め物はシャキッと仕上がり、ステーキはジューシーに焼くことができます。一方で、内側がフッ素樹脂コーティングされていないものがほとんどで、ステンレスやチタンより焦げ付きやすく、サビやすいのが少々デメリット。ただし、お手入れをこまめに行えば長期的に使えるので、耐久性を重視する人にピッタリです。

ステンレス

ステンレス製のフライパンは、鉄製同様に熱効率が高いうえ、サビにくいのが大きな魅力。「日々のお手入れの手間はできるだけかけたくない…」という人におすすめの素材です。

さらに保温性にも優れているため、煮込み料理や余熱調理にも向いています。一方で、電気スイッチを入れてからあたたまるまでに少々時間がかかるのが難点。時短を重視するなら、厚みのある多層構造のものを選ぶのがよいでしょう。

オールステンレスの他、ステンレスとアルミの多層構造のものもあるので、購入前にチェックしてみてください。

ホーロー

ホーローとは鉄にガラス質の釉薬を塗った素材です。表面がガラス質であるため食材のニオイがつきにくく、カレーなどの調理に適していて、一般的には厚みがあり肉をじっくり焼くなどに向いています。また酸に強い性質から果物を用いたジャム作りとも好相性です。カラーバリエーションが豊富なので、色彩感を重視する人にも向いています。

ホーローで注意する点として衝撃に弱い点が挙げられるため、扱い方には少し注意が必要です。

サイズをチェック

IH対応のフライパンのサイズは12cm〜28cmが一般的。購入する際には、家族の人数や用途に合わせて選ぶのがおすすめです。

1〜2人用であれば18〜24cm、3〜5人用なら25〜28cm程度のものがよいでしょう。また人数でなくフライパンの使い道に合わせてサイズを選ぶのもひとつの手。たとえば、朝食用として目玉焼きやソーセージだけを焼くだけであれば15cm程度のものが使い勝手がよいうえ、洗い物も簡単に済みます。また一人暮らしでも作り置き用のおかずを作るのなら28cm程度のフライパンが重宝するでしょう。

深さをチェック

IH対応フライパンには大きく分けて「浅型」と「深型」があります。それぞれで適した調理法が異なるため、用途に合わせて選ぶのが理想的です。

一般的なフライパンである「浅型」の高さは6cm前後で、炒め物や焼き物にピッタリ。深型のフライパンは高さが8cm程度で、煮物や蒸し物、揚げ物といった調理に適しています。ロールキャベツや肉じゃがを作るときにも役立つでしょう。

SGマークの有無を確認

「より安心して使えるIH対応フライパンを入手したい」という人は、SGマークの有無も確認しましょう。

SGとは「Safe Goods(安全な製品)」の略称で、一般財団法人製品安全協会が認定したマークです。「SG CH・IH」あるいは「SG IH」と表記されていれば、IHクッキングヒーターで安全に使用できるフライパンという証になります。

IH料理研究家 脇先生コメント:

フライパンの中でもフッ素加工をしてあるものは焦げ付きにくく洗うのも楽です。しかし、フッ素加工のフライパンは使い方に気をつけないと短期間でフッ素加工が剝がれたりします。予熱をかける時は必ず油などを敷いてから中火で1分を目安に、空焚きはフッ素加工の寿命を縮めます。また金属など硬い素材のフライ返しは使わないでください。耐熱性プラスチック素材のフライ返しやシリコーンスパチュラを使ってください。使い終わったフライパンが熱いうちに冷たい水をかけて洗うのもNGです。粗熱が取れてからぬるま湯で洗いましょう。これだけ気をつけるだけでフッ素の持ちがずいぶん違います。

おすすめIH対応フライパン

おすすめIH対応フライパン

ガスコンロより安全に使え、火加減の調節も簡単に行えるのが魅力のIHクッキングヒーター。IH対応のフライパンは底面がフラットなので洗いやすく、家事の時短にもつながります。「せっかくなら高品質なIH対応フライパンがほしい」という人におすすめなのが、創業100年以上の老舗「貝印」と料理研究家・脇雅世さんが共同開発したブランド「o.e.c.(オーイーシー)」。IHを長年使い続けている脇さんのこだわりが詰まったフライパンは、毎日のお料理をより楽しくさせてくれるはずです。

o.e.c. 卵焼き器 (スクレッパー付)[母の日おすすめギフト]

o.e.c. 卵焼き器 (スクレッパー付)[母の日おすすめギフト]

¥9,900 (税込)

料理研究家脇雅世さん監修のo.e.c.シリーズ。IHに最適な卵焼き器です。   IHに適したステンレスとアルミを合わせ、熱伝導性と保温性の両方に優れた卵焼き器を実現しました。底面を均一に加熱できるだけでなく、側面まで速く熱がまわります。耐熱性のハンドルなので、卵焼き器をそのままオーブンに入れて加熱できます。持ちやすく短いハンドルのおかげで、卵焼き器の重さをあまり感じさせず、調理がしやすくなりました。耐久性の高いフッ素樹脂加工「イクリプス」を使用しています。スクレッパーは、卵焼き器にぴったりと合ったサイズで、卵を返すのも簡単です。   ※IH/ガスコンロ/オーブン/シーズヒータ/ハロゲンヒータ/エンクロヒータ/ラジェントヒータ対応 ※フッ素フライパン・鍋保証サービスのお申込みフォームよりお申込みいただくと、フッ素保証サービスが受けられます。(※有料)   ◆o.e.c. 卵焼き器用カバーは こちら

商品詳細ページ

o.e.c. ミニマ フライパン 15cm

o.e.c. ミニマ フライパン 15cm

¥5,500 (税込)

毎日のちょこっと使いに最適なサイズ。料理研究家の脇雅世さんのアイデアを製品化しました。IH料理研究家の脇雅世さんのアイデアいっぱいの【o.e.c.】シリーズ。毎日のちょこっと使いに最適な15cmのフライパンです。   オーブンにも対応 耐熱性のハンドルなので、フライパンをそのままオーブンに入れて加熱できます。

商品詳細ページ

o.e.c. フライパン 18cm (ふた付)

o.e.c. フライパン 18cm (ふた付)

¥13,200 (税込)

IHに適した材質ステンレスとアルミを合わせ、熱伝導性と保温性の両方に優れたフライパンを実現しました。   少量の料理を手軽に作ることができ、お弁当作り・少人数家族にピッタリです。フラットなふたを使って、食材を返す作業も簡単にできるので、スパニッシュオムレツをくずすことなく上手に作れます。ウォーターシールを生かして、無水調理ができます。 側面にまで熱が伝わりやすい底面を均一に加熱できるだけでなく、側面まで速く熱がまわります。 取っ手は耐熱性なので、オーブンでタルトタタンやアップサイドダウンケーキなどお菓子作りもできちゃいます。持ちやすく短いハンドルのおかげで、フライパンの重さをあまり感じさせず、調理がしやすくなりました。深さが5.2cmあるので、炒め物以外にも、煮物、揚げ物そして蒸し物も作れます。 耐久性の高いフッ素樹脂加工耐久性の高いフッ素樹脂加工「イクリプス」を使用しています。   ※IH/ガスコンロ/オーブン/シーズヒータ/ハロゲンヒータ/エンクロヒータ/ラジェントヒータ対応 ※フッ素フライパン・鍋保証サービスのお申込みフォームよりお申込みいただくと、フッ素保証サービスが受けられます。(※有料)

商品詳細ページ

o.e.c. フライパン 25cm (ふた付)

o.e.c. フライパン 25cm (ふた付)

¥19,800 (税込)

料理研究家脇雅世さん監修のo.e.c.シリーズ。IHに最適なフライパンです。IHに適した材質ステンレスとアルミを合わせ、熱伝導性と保温性の両方に優れたフライパンを実現しました。側面にまで熱が伝わりやすい底面を均一に加熱できるだけでなく、側面まで速く熱がまわります。   オーブンにも対応 耐熱性のハンドルなので、フライパンをそのままオーブンに入れて加熱できます。   持ちやすいショートハンドル 持ちやすく短いハンドルのおかげで、フライパンの重さをあまり感じさせず、調理がしやすくなりました。深さが5.7cmあるので、炒め物以外にも、煮物、揚げ物そして蒸し物も作れます。   中が見えるふた中央部はガラスなので、調理中に中を見ることが出来ます。耐久性の高いフッ素樹脂加工「イクリプス」を使用しています。   ※IH/ガスコンロ/オーブン/シーズヒータ/ハロゲンヒータ/エンクロヒータ/ラジェントヒータ対応 ※フッ素フライパン・鍋保証サービスのお申込みフォームよりお申込みいただくと、フッ素保証サービスが受けられます。(※有料)

商品詳細ページ

o.e.c. 中華鍋28cm(ふた付)

o.e.c. 中華鍋28cm(ふた付)

¥22,000 (税込)

料理研究家脇雅世さん監修のo.e.c.シリーズの、IHクッキングヒーターに最適な中華鍋です。IHに好相性の材質を使っているので、熱効率がとっても良く、炒め物などをシャキッと仕上げることができます。底面を均一に加熱できるだけでなく、側面まで速く熱がまわります。深さを活かしたゆるやかなカーブは具だくさんの炒め物や煮物に適しています。ふたの中央部はガラスなので、調理中の様子を確認できます。補助ハンドル付なので、両手で簡単に持ち上げられます。   オーブンにも対応 耐熱性のハンドルなので、鍋をそのままオーブンに入れて加熱できます。   持ちやすいショートハンドル 持ちやすく短いハンドルのおかげで、フライパンの重さをあまり感じさせず、調理がしやすくなりました。深さがあるので、炒め物以外にも、煮物、揚げ物そして蒸し物にも適しています。耐久性の高いフッ素樹脂加工耐久性の高いフッ素樹脂加工「イクリプス」を使用しています。   ※IH/ガスコンロ/オーブン/シーズヒータ/ハロゲンヒータ/エンクロヒータ/ラジェントヒータ対応 ※フッ素フライパン・鍋保証サービスのお申込みフォームよりお申込みいただくと、フッ素保証サービスが受けられます。(※有料)

商品詳細ページ

IH料理研究家 脇先生コメント:

o.e.c.シリーズで最初に手掛けたのはフッ素加工の卵焼き器とフライパンです。というのも、IHで厚焼き卵とオムレツが上手にできなかったから。裏底面の熱が側面にしっかり伝わらないと卵料理は上手にできません。子供達のお弁当作りに欠かせない卵焼き、ホテルの朝食で出てくるようなきれいなアーモンド型のオムレツ、この二つが上手に出来る鍋が開発当初の目標でした。

まとめ

まとめ

ガスや火を使わずに調理できるため、小さな子供から高齢の方まで安心して扱えるのがメリットのIH対応フライパン。裏底もフラットな形状なので、調理後のお手入れも簡単なのが魅力です。

今回ご紹介した、o.e.c.シリーズにはフライパンだけでなく、鍋やキッチン雑貨も幅広く展開しています。ぜひおしゃれで使い勝手の良いアイテムを入手して、毎日の料理をより豊かに楽しんでみてはいかがでしょうか?

また、IH調理に興味をお持ちの方は、IHクッキングの第一人者である料理研究家・脇 雅世さんと二女・加藤 巴里さんのYou Tubeチャンネルがおすすめです。

その他、Instagramも日々更新中です。

▼ アイコンをクリックしてインスタをフォロー! ▼

waki_masayo

pari_kato

WAKI×PARIおうちフレンチ🇫🇷オンライン料理教室

この記事をシェアする

特集リンク