12th大会情報
募集要項
応募資格
・2019年4月時点で全国の高等学校(全日制、定時制・通信制高等学校、高等専門学校、専修学校高等課程など)に在籍する生徒。
・同一高校の3人一組(男女混合可)。
・8月上旬に開催される予選大会と9月中旬の決勝大会(東京都内)に参加可能な方。
※決勝大会出場者は決勝大会前日の前夜祭など大会に付随する行事にご参加いただきます。
応募規定
■ テーマ
「カスタードを使ったケーキ」
■ 作品条件
【テーマ作品】ホールケーキ(アントルメ)
- ケーキの形は問いません。切り分け可能なホールサイズの作品(ロールケーキは可)でお願いします。
(皿盛りや、ジェラート・ゼリーなどのデザート類、クッキーやビスケットの焼き菓子のみでの応募は不可) - 作品サイズは縦30cm×横30cm×高さ30cmに収めてください。
(お皿は大会で使用する冷蔵庫のサイズ上、縦45cm×横45cm×高さ15cmに収めてください。) - 制限時間は予選大会が3時間、決勝大会が2時間半です。
※予選大会では課題作品の制作があります。課題作品は調理開始から2時間以内に提出していただきます。 - 予選・決勝大会の調理試験では、一部の器具を除き、貝印製の器具を使用していただきます。
(作品の制作に大きく影響する型や、貝印で取り扱いがないものは持ち込み可)
※完成したケーキを盛るお皿は各自ご用意ください。 - 予選・決勝大会の調理試験では、各チーム家庭用オーブン1台(天板2枚)をご使用いただけます。
電子レンジ、冷蔵・冷凍庫は全競技チームで平等に割り振りをさせていただきます。 - 予選・決勝大会の調理試験では、一部の材料(卵、小麦粉、乳製品等)を指定させていただきます。
(指定の材料以外は各チームでご準備ください)
食材・器具に関する規定の詳細はこちらをご覧ください。 - 予選・決勝大会の調理試験では、書類審査で提出したものと同じ作品を制作していただきます。
(大幅な見た目や味の変更はご遠慮願います) - ご応募いただく作品は未発表のオリジナル作品に限らせていただきます。
- 応募の際はテーマ作品の写真2点(1.全体が分かるもの、2.作品の断面図)と断面図のデッサンが必要となります。
- 作品を引き立てるためのお皿や食品以外の飾り物の演出は、審査の対象になりません。
- 書類応募時は、テーマ作品のみの審査となります。(課題作品の応募は必要ありません)
- 応募の際は作品の写真2点(1.全体が分かるもの、2.作品の断面図)と断面図のデッサンが必要となります。