
 ゼロから学ぶ! 髪と頭皮の集中講座 Vol.3
 ゼロから学ぶ! 髪と頭皮の集中講座 Vol.3
シャンプー時の抜け毛、これって大丈夫?
毛先まで美しい髪のために、美髪のプロから必要な知識とケアを学ぶヘアケア基本講座。最近は女性にも多いこの悩み。でも、抜けるのにもきちんと理由があるんです!
A. 抜けることも大切なサイクル。一定量なら心配無用
 
「シャンプーの時の抜け毛が気になって……」という声をよく聞きますが、そもそも毛は歩いていても寝ていても常に抜けていくもの。その量は1日に80〜100本と言われており、この範囲を超えなければまず問題ありません。健康な人であればまた新しい毛が生えてくるので髪の総量は変わりませんし、新しい毛のために古い毛が抜けることも、健康な髪が育つための重要なサイクルの一つなんです。
抜け毛を落としてトリートメント効果アップ!
 
抜けた毛は頭皮に残った状態のままではなく、美しい髪のために整理してあげましょう。シャンプー後にまず少量を髪になじませ、すべりをよくしてから目の粗いコームでとかします。こうして抜けた毛をしっかり落とすことで、その後のトリートメントを全体にしっかり行きわたらせることができます。
トリートメント時のコーミングにはこれ!
 
- toucherie ハンドコームL 粗目 
 粗く大きいクシ目で、髪が濡れた状態でのコーミングに最適。やや太めのハンドルで、トリートメントなどで手が濡れていてもすべりにくく、しっかり握れます。
 
- 
										
											  <KBP編集部>この春は、ツヤ髪&頭皮ケアブラシで顔色イキイキ♡このたび、貝印より新発売となりました「ミックスクッションブラシ」 
- 
										
											  <広報K子>崩れずに夜まで可愛い♡ バレンタインにおすすめのヘアアレンジツール<広報K子のビューティー日記Vol.7>2月14日はバレンタイン♡みなさん、準備は進んでいますか〜?気になるカレ、付き合いの長いカレ、女友達、自分へのご褒美、etc…相手はさまざまかと思いますが誰かのために何かを選ぶのって何だかシアワセな気持ちになれて好きです。 
- 
										
											  〈#brillantemariさん監修〉大人っぽくって艶っぽい♡ ピンだけでつくる、夏の“たゆんと”アップヘア夏のイベントシーズン! おしゃれと涼しさを叶えてくれるアップヘアは最強ですよね。今年は、そこに「艶っぽさ」も加えてみましょう。“たゆん”とたるませた... 
- 
										
											  〈#brillantmariさん監修〉梅雨の悩みに! うねり&広がり知らずのヘアアレンジ♡いよいよ、やって来ましたね梅雨のシーズン。空気はジメジメ、髪はモワモワ… うねったり広がったり、クセ毛が強く出てしまうなんて方も... 
- 
										
											  〈#brillantmariさん監修〉好感度UP! 春の“ゆるふわ”ヘアアレンジ♡春です! 今年のおしゃれ計画はバッチリですか? 新生活がスタートするこの時期は、じつはヘアアレンジのチャレンジにぴったり。ふんわり柔らかなカールで... 
