コンビ砥石 400/1000

  • 品番:DM0708
  • 定価:10,000円(税込11,000円)

製品概要

包丁メーカーが考えた、研ぎやすい、本格的な砥石です。
包丁を本格的に研ぐ場合、「荒砥石」→「中仕上砥石」→「仕上砥石」などの順に、荒い目の砥石から始めて、次第に目の細かい砥石で仕上げていきます。
この砥石は、最初の研ぎに使用する荒砥石と、仕上げに使用する中仕上砥石が裏表になっています。

製品概要

材質 荒砥:アランダム#400
仕上砥:アランダム#1000
台:エラストマー樹脂・ポリプロピレン(耐熱温度70℃)
サイズ詳細 230×80×40
重量:801g
生産国 日本

製品のお手入れ

包丁のお手入れについて

ご使用後はスポンジに中性洗剤をつけ、汚れを落としてからすすぎ、乾いた布で水分をよくふき取って、湿気の少ない場所で保管してください。

包丁の研ぎ直しについて

どんなに良い刃物も、適切な時期に正しいメンテナンスを行わなければ、徐々に劣化してしまいます。
完熟トマトが潰れてきれいに切れない時、鶏肉がすべってうまく切れない時が、研ぎ直しのサインです。
貝印では、貝印の包丁を安心して長くご利用いただけるよう、プロによる研ぎ直しサービス(有料)をご提供しています。

旬 SHUN