よくあるご質問
製菓用品 > キッチン家電 > アイスクリームメーカー
手動で止めていただくものです。説明書に記載の定格時間をお守りください。
関連したご質問
材料の相性や、夏は外気温で固まりにくい場合があります。説明書のレシピをお試しいただくことをおすすめします。
涼しい部屋で作ってもジェラートくらいの滑らかさとなりますので、固めのアイスがお好みであれば完成後に冷凍庫でお冷やしください。
保冷ポットの中に入っている保冷液の音なので問題ありません。
保冷機能が落ちるため、連続してアイスを作ることはできません。
モーターに負荷がかかると音は大きくなるので、アイスクリームが固まるにつれて音は大きくなります。
モーターに負荷がかかると音は大きくなるので、アイスクリームが固まるにつれて音は大きくなります。
アイスクリームが固まらない原因は以下の4つに大別されます。
■冷凍庫
・庫内が常にー18度以下になっていますか?(夏場は強に切替)保冷ポットが充分冷えません。
・冷凍中に、頻繁に冷凍庫を開けませんでしたか? 庫内温度が上がっていた可能性があります。
・庫内に霜がついていませんか? 効きが悪くなります。
・冷凍食品などがたくさん詰まっていませんか? 冷気が循環していないかもしれません。
■保冷ポット
・保冷材がまんべんなく固まる18時間以上冷やしてありますか?
・冷凍庫の手前に置いていませんでしたか? 開け閉めが多いと充分に冷えていない可能性があります。
・使う前に冷凍庫から出して10分以上経っていませんか? 保冷温度が弱くなった可能性があります。
・冷凍庫の中で横向きの状態で冷やしていませんか? 保冷材が偏っていて保冷ポットがまんべんなく冷えない可能性があります。
・フタをしたまま冷やしていませんか? 冷気がポットに充分伝わっていない可能性があります。
■材料
・つくりかたと分量を守っていますか? 乳脂肪分が多いと固まりにくくなります。
・材料を混ぜ合わせた後、保冷ポットに投入する前に冷蔵庫で3時間冷やしましたか? 材料の温度で保冷ポットを温めてしまう可能性があります。
・20分パドルを回しても固まらない場合は、一度冷凍庫に保冷ポットごともう一度3時間ほど冷やしてから再開してください。
■使用場所
・30度以上の室温ではありませんか? 保冷ポットのアイスクリームが固まる適温状態を維持できません。
・エアコンや扇風機などの風があたっていませんか? 直に当たるとすぐにアイスクリームが溶けてしまいます。