新着情報
プレスリリース プレスリリース一覧
<全国20~30代男女800名に聞いた!ヒゲと見た目の”得””損”に関する意識調査> ~ヒゲで見た目は、得をする!?~
2014年7月25日
貝印株式会社
No.2014072507
ヒゲ”得”芸人NO1は、山田ルイ53世さん!
ブレイクのきっかけは、ヒゲ!?ヒゲが”ネタの面白さ”までカバー!
自分が見た目の割にヒゲで得している”ヒゲ得”率 43.5%
一方、ヒゲで得したいけど、生やし方・整え方がわからない人 85.4%
日々のシェービングをより豊かにすることを目的に活動している「スマートシェービング倶楽部」は、この度、全国20~50代男女800名を対象に「ヒゲと見た目の”得””損”に関する意識調査」を実施致しました。
昨今、ヒゲを生やしている男性を見かけるようになり、ヒゲが市民権を得ている状況になりつつあります。そんな中、ヒゲを生やすことで見た目の印象がどのように感じられているのかを明らかにするために、スマートシェービング倶楽部では、ヒゲの見た目で”得”する”損”することをテーマに調査を実施することに致しました。
調査の結果、ヒゲで印象が大きく変わると思う人が9割以上と回答しているが、”ヒゲ得”を感じている人は4割程度となっています。さらに”ヒゲ得”したいけど、生やし方・整え方がわからない人が8割以上もいる結果に。ヒゲ得を感じていない理由としては、「だらしない」「汚い、不清潔に感じられる」などの回答が多く、まだまだヒゲを生やすのみに留まっており、整えることで”ヒゲ得”率が増すことが十分に伝わっていない状況も明らかになりました。
スマートシェービング倶楽部としては、今回の調査結果から「ヒゲは、生やして整えろ!」をしっかり訴求するべく、シェービングとグルーミングの必要性を発信していきたいと思います。
NO. | 調査結果トピックス | ページ |
① | 《ヒゲで見た目が得している”ヒゲ得”お笑いタレントランキング》 お笑いタレントNO.1は、「山田ルイ53世(髭男爵)」 |
3 |
② | 《”ヒゲ得損”実態:ヒゲ得メンになるには、ヒゲを生やして整えろ!》 自分がヒゲで見た目が得している「ヒゲ得」率は43.5% |
4 |
③ | 一方、周囲にヒゲで見た目が得をしている人がいると答えた方は、22.3% | 5-7 |
④ | 《ヒゲと見た目実態:ヒゲは印象を変えるが、方法がわからない!》 見た目は、ヒゲで印象が大きく変わると思う人は、93.9% |
8 |
⑤ | ヒゲを生やしたいが、正しいヒゲの生やし方、整え方を知らない人は、79.8% 正しい生やし方や整え方に興味がある人は、84.8% |
8 |
⑥ | 禿げている方もヒゲで見た目の印象が変わると思う人は、85.4% | 9 |
<調査概要>
■表題 | ヒゲと見た目の”得””損”に関する意識調査 |
■調査主体 | スマートシェービング倶楽部 |
■ホームページ | http://www.kai-xfit.jp/ssc/ |
■調査方法 | インターネットリサーチ |
■調査期間 | 2014年05月23日(金)~2014年05月25日(日) |
■調査対象 | 全国の20~50代の男女 |
■回答数 | 男性400名、女性400名/各年代100名ずつ計800名 |
※図表の構成比は四捨五入をしているため、和が100%にならない場合があります。
【スマートシェービング倶楽部とは…】(URL http://www.kai-xfit.jp/ssc/)
ディスポレザー(使い捨てカミソリ)で国内No.1のシェアを誇る貝印株式会社が、日々のシェービングをより豊かにする啓蒙活動として、単なるシェービングではなく、賢くスマートなシェービングを提唱していくために4月24日に立ち上げました。男性ならではのアクセサリーとしておしゃれなヒゲの”楽しみ方”や、ヒゲと真面目に向き合いながら、”正しいシェービングを学ぶ機会”を提供していきます。カミソリもリーズナブルに賢く、いつまでも清潔でスタイリッシュなものを手に取る”新しいカミソリの買い方”の提案や、シェービングタイムに楽しめるスマホ向けのアプリケーションを提供するなど、多岐に渡って男性の生活をより”豊かに”するサポートを実施していきます。
■発信する情報は大きく3つ!
①ヒゲライフをより豊かにする「スマートシェービングを実践する情報」
②ヒゲ・シェービングと真面目に向き合う「カミソリ技術や正しい知識の情報」
③ヒゲ・シェービングのトリビアなど「知って楽しい、人に話せるお役立ち情報」
- 見た目で得している”ヒゲ得お笑いタレント”NO.1は、山田ルイ53世さん。
4人に一人が選ぶ結果に。 - 理由としては、ヒゲが無かったら「キャラが際立たない」「貫禄がない」「ネタの面白さが無くなる」「ブレイクしなかった」と感じている。
Q.ヒゲを生やしたお笑いタレントで、ヒゲが無かったら損をしていると思うお笑いタレントは誰でしょうか?(SA)(N=800)
|
Q.選択した理由は何ですか?(MA)(N=800)
|
ヒゲで”得”しているお笑いタレントには、山田ルイ53世さんが1位に選ばれ、ケンドーコバヤシさん、大竹まことさんと続いています。3人の”ヒゲ得”理由を聞くと、3人ともヒゲが無かったら「キャラが際立たない」「貫禄が無い」が男女とも1、2位を占めており、ヒゲが見た目の印象を表しているのが分かる結果になりました。
また、山田ルイ53世さんやケンドーコバヤシさんは、3位に「無かったら売れない」「ネタの面白さが無くなる」「見た目の面白さが無くなる」といったように、ヒゲが芸風を支えているといった声もありました。
大竹まことさんは女性から「知性に欠ける」「セクシーに見えない」という声もあり、毒舌でありつつもヒゲによって知的にそして年齢とともに男の色気を感じさせることもできるということなのでしょうか。
「ヒゲ」をうまく活用する事でその人の個性を演出できるなど、ヒゲは見た目を好印象”ヒゲ得”に見せるものであると改めて示す結果になりました。
- 自分が見た目の割に得していると思う”ヒゲ得”率 43.5%
- ”得”しているポイントは、
1位「個性がでる」「おしゃれに見える」(37.0%)
2位「男らしく見える(ワイルド)」(33.3%)
Q.あなたは、自分が見た目の割にヒゲで得していると思いますか?(SA)(N=62)
Q.どんな風に得をしていないと思いますか?(MA)(N=35)
|
Q.どんな風に得をしていると思いますか?(MA)(N=27)
|
ヒゲを生やされている方に、見た目の割にヒゲで得しているかを聞いたところ、43.5%の方が”ヒゲ得”という結果になりました。その理由について聞いたところ、1位が「個性が出る」「おしゃれに見える」(37.0%)、「男らしく見える(ワイルド)」(33.3%)、「こだわりがあるように見える」(25.9%)と続いております。
男性にとってヒゲは、見た目の印象を伝える、アイコン的要素である一方、「だらしなく見られる」(57.1%)、「汚い、不清潔に感じられる」(54.3%)、「暑苦しく思われる」「胡散臭く見える」(28.6%)とヒゲの見せ方を間違うとガラッと印象が変わる”ヒゲ損”の可能性もあることが結果としてわかりました。
<Q.ヒゲを生やしたことで、実際の生活の中で見た目で得した、損したエピソードがあれば教えて下さい。(FA)>
【得】 | ・ちょい悪オヤジ風で、女性にモテます(男性 53歳)/・小顔に見える(男性 32歳) |
・子供が喜ぶ(男性 39歳)/・会話がはずむ(男性 45歳)/・スーツが似合う(男性 25歳) | |
【損】 | ・おっさんみたいと言われた(男性 25歳)/・同じクラスの女子にヒゲが不潔だと言われた(男性 20歳) |
・手入れをしないと、清潔感に欠けると思われる。ヒゲが生えていることで、実年齢以上に見られる。(男性 51歳) |
- 周囲に見た目の割にヒゲで得をしている”ヒゲ得”人がいる 22.3%
- 自分で”ヒゲ得”を感じるより、周囲の人は”ヒゲ得”感を感じていない結果に。
Q.あなたの周囲に、見た目の割にヒゲで得している人はいますか?(SA)(N=800)
Q.どんな風に得をしていないと思いますか?(MA)(N=35)
|
Q.どんな風に得をしていると思いますか?(MA)(N=27)
|
前項では、自分のヒゲ得に関して聞きましたが、ここでは周囲にヒゲで見た目を得している方がいるかを聞いたところ、”ヒゲ得”率は22.3%という結果になりました。その理由について聞いたところ、1位「男らしく見える(ワイルド)」(47.8%)、2位「ダンディに見える」(46.1%)、3位「個性がでる」(40.4%)と続いております。その他として「輪郭が細く見える(女性 29歳)」「中身とのギャップでおもしろいと思われている(女性 25歳)」という意見も頂いております。
一方で、自分の見た目の”ヒゲ得”感(43.5%)と比較してみると約半分の結果になりました。周囲からは、ヒゲを生やすことでの見た目の”ヒゲ得”感は感じられない結果が明らかになりました。理由としては 、「汚い、不清潔に感じられる」「だらしなく見られる」といったことが上位にあがっております。その他のコメントとして「行動心理学的に、自分を実際よりも偉く見せようとする意図を感じ、翻って劣等感が強いことが露呈していると受け取れる。(女性 52歳)」「疲れて見える(女性 35歳)」といった声もありました。
結果から、ヒゲをきれいに整えることで周囲からの見た目の印象も変わって”ヒゲ得”アップにつながると思われます。
Q.あなたの周囲で見た目の割に、どんな風に得をしている、損をしていると思いますか?(性別、年代別ランキング)
Q.周囲でヒゲを生やしている人が、実際の生活の中で見た目で得・損をしているなあと思うエピソードについて
■得をしている
【男性編】
- ヒゲを生やしていると実年齢が若くとも貫禄が出るので、仕事の交渉上、有利に働くことがある。(男性 32歳)
- ヒゲを生やした後の方が、陽気なタイプに見える。(男性 20歳)
- 昔ながらのヒゲを生やした人が、自然関係のガイドなどをしていると見た目くわしそうに見える。(男性 56歳)
- 髪が薄くても目立たない(男性 38歳)
- 髭は一種の仮面で、他人からの見た目もあるが、自身の心持も素顔でいるよりリラックス出来る。(男性 59歳)
【女性編】
- 似合う人、似合わない人がいると思うが似合っている人はヒゲが生えていることでかっこよく見えていると思う。(女性 45歳)
- 小心者の上司だが、ヒゲがあるおかげで迫力がでている。(女性 36歳)
- 印象が変わるので生やしている時はスーツも似合うし、大人っぽくもてる。(女性 31歳)
- 目立つし覚えやすい。その人のことを話す際に、「あのヒゲの人」で即座に通じるのは、無個性でいつまでも覚えてもらえない人よりも得なのではと思う(女性 31歳)
- 周りから知的にみえる。(女性 53歳)
■損をしている
【男性編】
- ヒゲを生やしていると、ある一定以上の年配者から印象がよくない。(男性 32歳)
- ある程度の年齢に達すると、ヒゲを生やしているほうが少し貫禄があったりできる人として見られるような気がするが、きちんと整えられていないような生やし方だとただ単に汚らしく見えるし、だらしなさそうに見える。(男性 36歳)
【女性編】
- 損をしている人はヒゲの生え方や場所があまりかっこよくなく、不潔感があったりだらしなく見える。(女性 45歳)
- 得をしていると思うことはなし。損は、見た目に不潔、不快に思われるところ。本人は似合っているとか満足しているのだろうけれど、人が見れば全く似合っていなかったり汚らしく見えるほうが多い。(女性 51歳)
- 損をしているのは、実年齢よりも老けて見えること。(女性 53歳)
- 見た目は、ヒゲで印象が大きく変わると思う人は、93.9%
- 一方で、ヒゲを生やしたいが、正しいヒゲの生やし方、整え方を知らない人 79.8%
- 知らない人で、正しい生やし方や整え方に興味がある人 84.8%
Q.見た目は、ヒゲで変わると思いますか?(SA)(N=800)
Q.正しいヒゲの生やし方、整え方を 知っていますか?(SA)(N=124) |
Q.正しいヒゲの生やし方、整え方に興味がありますか?(SA)(N=99) |
ヒゲがあることで、見た目が変わると回答した人は、93.9%。ほとんどの人がそのように思っている一方で、ヒゲを生やしたいが、正しいヒゲの生やし方、整え方を知らないと回答する人が、79.8%という結果になりました。
知らない人に、正しい生やし方や整え方に興味があるかと聞いたところ、84.8%が興味があると回答しました。
実際、ヒゲを生やし整えることで”ヒゲ得”になれるとわかっても、正しいヒゲの生やし方や整え方を教えてくれる場所や機会、情報が限られている現状もうかがえます。
- 禿げている方もヒゲで見た目の印象が変わる 85.4%以上
- 印象に関して、男性は「男らしく見える」「目立つ」、
女性は「おしゃれに見える」「ダンディに見える」が上位。
Q.髪がない方・薄い方にヒゲがあるのとないのとでは、ヒゲがある方の見た目の印象に違いはあると思いますか?
(SA)(N=800)
Q.髪がない方・薄い方にヒゲがあるのとないのとで見た目の印象に違いはあるとお答えした方にお聞きします。
どんな風に違うと思いますか?(SA)(N=800)
|
|
|
|
|
|
|
|
髪がない方・薄い方にヒゲがあるのとないのとでは、ヒゲがある方の見た目の印象に違いがあるかと聞いたところ、85.4%以上がヒゲで見た目の印象が変わると回答。
各年代とも「個性がある」「貫禄がある」が上位に挙げられており、年代別だと20・30代は「男らしく見える」、40・50代は「ダンディに見える」「目立つ」といった見た目の印象の違いがランクインしておりました。
禿げている人も、ヒゲをうまく活用する事で、見た目の印象を変えてみるのもいいかもしれません。
【新発送カミソリ『Xfit(クロスフィット)』】 ホルダー1本に替え刃4個をセットとして販売し、2週間で新しい替刃に交換、2か月(8週間)で使いきる時にホルダーも一緒に交換するという使い方が特徴である、使い捨てカミソリの「コストパフォーマンス」と替刃式カミソリの「機能性」をあわせもった、これまでにない新発想のカミソリです。 ホルダーは、人間工学に基づいた手になじむデザインに仕上げ、廃棄時の環境への配慮から樹脂量を大幅に削減しました。ヘッドには、あらゆる方向に自由自在に動き、肌の凹凸に刃体がしっかりフィットするように設計した貝印独自の3Dヘッドを採用。替刃をワンプッシュで簡単に脱着できる手軽さも兼ね備えています。替刃には、貝印だからこそできる超・硬刃技術で仕上げた高品質な日本製5枚刃を採用。さらに、本商品から導入した新形状のフレームにより刃の剛性の向上を図りました。 Xfit購入者には、業界初の商品形状認証を採用したスマートフォン専用アプリケーション「HIGE LIFE」と連携し、購入者限定コンテンツ「HIGE KARTE」やヒゲ情報専門ラジオ「HIGE FM」を提供しております。 |
![]() |
【ヒゲ情報専門アプリ『HIGE LIFE』】
カミソリ業界初の取り組みとなる”形状認証機能”を導入し、「Xfit(クロスフィット)」製品本体とスマートフォンを連携させることで、男性のシェービングタイムをより豊かなものにすることを目的とし、スマートフォンを活用したヒゲ・シェービングのコンテンツを楽しめるアプリです。(3月17日(月)より、App Store/グーグルプレイにて公開)
■搭載コンテンツは大きく3つ!
- 「HIGR HARTE(ヒゲカルテ)」写真を送るだけであなただけのヒゲ診断を実現!
商品購入者のヒゲの状態を診断し、タイプに応じたシェービングのコツや、ヒゲスタイルのアドバイスを行うサービスです。 - 「替刃アラート」替刃タイミングを忘れずにお知らせ!
スマートフォンで「Xfit(クロスフィット)」本体の形状認証っを行うと、2週間毎に替刃のタイミングを知らせます。 - 「HIGE FM」ヒゲ情報専門ラジオが365日、毎日ヒゲ情報をお届け!
1年間、全365回、毎日約1分間のヒゲ情報番組を放送する世界初のヒゲ情報専門ラジオです。
■ 本件に関するお問い合わせ先
【報道関係の方】
「スマートシェービング倶楽部」PR事務局(株式会社インテグレート内)担当:斉藤、山田雅庸
TEL 03-5771-9960/FAX 03-5771-5524
【一般の方】
貝印株式会社 お客様相談室
TEL 0120-016-410 (9:00~17:00 ※土・日・祝日を除く)
お問い合わせはこちらから http://www.kai-group.com/support/